審査員
中井政嗣様
(関西演芸推進協議会 専務理事)
お好み焼き専門店として大阪を中心に全国に展開する千房株式会社代表取締役。
また、関西演芸全体のレベルアップを目標とし、関西演芸しゃべくり話芸大賞などのイベントや、機関紙の発行といった活動を行っているNPO法人である関西演芸推進協議会において専務理事を務める。
畑山博史様
(大阪日日新聞・吉本興業)
記者として毎日新聞社にて幅広い分野を担当された後、
広い分野を扱い、大阪で愛される大阪日日新聞にて代表取締役などを歴任。
現在は新日本海新聞社大阪本社主幹として活動する傍ら、
吉本興業文化人タレントとしても活躍。
ytv漫才新人賞決定戦の審査員も務める。
”関西大学生お笑いNO.1決定戦”とは
日本で一番“笑い”に熱い地域
笑いを愛し、笑いに愛されてきた土地、関西。
たくさんの笑いあふれるこの土地で、
関西の未来を担う学生芸人が活躍できる機会を作りました。
題して「関西大学生お笑いNo,1決定戦」、通称「お笑いK-1グランプリ」!
名前はどこかで聞いたことがありそうですが、
皆さんに親しみを持っていただける大会を目指しています!
ネタジャンルはピン、コント、漫才なんでもOK!
とにかく一番面白ければ優勝「関西No.1」の称号を授与致します。
なお、関西以外の方もご参加可能です!ハイレベルな関西の大会に是非ご参加ください。
日本で一番笑いに熱い関西で優勝したら、もはや日本一と言ってもいいでしょう!?
この機会にみんなでワイワイガヤガヤと楽しく盛り上がりたいと思います。
皆さんのご参加をお待ちしております。
大会詳細
大会名称:関西大学生お笑いNo.1決定戦2019
日程 :2019年8月24日(土) 開演18:30~
(変更になる場合がございます。)
会場 :大阪市立中央会館 ホール
ルール :一日決戦形式(予選/決勝)
※勝ち上がり形式
一日最大2回ネタをする可能性有。
投票 :観客票+主催者票
演目規定:ネタ時間3分以内
※ネタジャンルは問わない
出場費 :1組2000円
優勝特典:「関西大学生お笑いNo.1」の称号
金一封
出場規定:大学生の方
※学生証のご提示をお願いする場合がございます。
※関西以外の方でもエントリー可
主催 :関西学生お笑い選手権製作実行委員会
協力 :関西お笑いサークル連盟
過去の大会
2017
2017年8月に第1回大会を開催しました。
初開催にもかかわらず、多くの学生芸人の皆さんが参加してくださいました!
会場は大阪市立中央会館ホールにて開催、MCとして金城真央さん、ゲストパフォーマーとして
追手門学院ダブルダッチサークル Dutcher's616の皆さんにもご参加頂き、大会を盛り上げてくださいました!
そして記念すべき第1回の優勝はギャンブラーさんでした!

関西大学生お笑いNo.1決定戦2017
優勝
ギャンブラー
2018
ー 参加者一覧 ー
プリーズスタンドアップ(大手前大学/近畿大学)
オニイチャン(同志社大学)
パラレル(同志社大学/神戸学院大学)
ダイドウ(大阪芸術大学)
よこたつや(大阪市立大学)
すずまち通り(京都大学/大阪市立大学)
熱意の踊り場(関西学院大学/大阪教育大学)
ブループラネット(九州大学)
舞紅葉(広島大学)
A&J(松山大学)
膝ペイン(関西学院大学)
アンナ(関西外国語大学)
マサムネ(九州大学 )
一平(四天王寺大学)
ロックブレイク(桃山学院大学)
海原せかいげんき(鳥取大学/神戸市立工業高等専門学校)
前ならえ(松山大学)
夢にぎり(松山大学)
十九人(立命館大学)
ゴールド文明(甲南大学、同志社大学)
尾崎・谷高(関西外国語大学)
ばんぺいゆ(九州大学)
あかんぱにぃ(九州大学)
襟足50センチ(関西大学)
イセイレブン(近畿大学)
ベルビル(立命館大学/龍谷大学)

関西大学生お笑いNo.1決定戦2018
優勝
襟足50センチ
(関西大学)
過去大会の審査員
中井政嗣様
(関西演芸推進協議会 専務理事)
お好み焼き専門店として大阪を中心に全国に展開する千房株式会社代表取締役。
また、関西演芸全体のレベルアップを目標とし、関西演芸しゃべくり話芸大賞などのイベントや、機関紙の発行といった活動を行っているNPO法人である関西演芸推進協議会において専務理事を務める。
さらだたまこ様
(日本放送作家協会 理事長)
テレビ、ラジオの番組を企画・構成する放送作家として活動する傍ら、
エッセイや小説、劇作、作詞、及び食文化に関わる執筆活動を展開し現在に至る。
ラジオ・テレビ等、放送メディアで活動する放送作家が集り、会員相互の親睦を深めながら放送文化の向上に資することを目的とした文化団体である
日本放送作家協会において理事長を務める。